- 保育に関する質問
- 各種申し込み手続きについて
- 行事について
- その他
- 1. お弁当を忘れた場合はどうなりますか?More
広島光明学園では、毎月第2回土曜日を愛情の日として、保護者の方にお弁当を用意していただいています。。
朝10時ごろお弁当を持ってきているかどうか、お子様に確認します。
持ってきていない場合は、お弁当を持ってきてあげて欲しい事を保護者の方に電話連絡をします。
お弁当は、必ず持ってきてあげてください。園でのお弁当用意は、基本的にはいたしておりませんので、必ず用意してあげてください。
- 2. お盆も保育をしてもらえますか?More
お盆中に仕事のある保護者の方のみ、お子様をお預かりしております。
毎年7月中に登園スケジュールを各家庭にお配りし、
ご提出していただいています。
予約が必要となりますので担任までお知らせください。お盆は8月13日~16日です。
職場によってはお盆休みの日が違う事もありますよね。
お仕事がお休みに入られましたら、お子様と過ごしてあげてください。 - 3. スモックや体操服は指定の物じゃなくてもいいですか?More
Q:光明へ転園してきました。制服は購入しようと思いますが、以前使っていたスモックや体操服はこのまま使いたいです。大丈夫でしょうか?
A:大丈夫です。今まで利用されていたものをお使いください。年長組さんで途中入園され残り少ない間は余分があれば制服の貸し出しもしていますので声をかけてください。
スモックは、首からかぶる物で簡単に自分で着れるものがあれば、
準備に時間がかかりません。手作りスモックは、いらなくなった、大人のカッターシャツや
Tシャツなどにゴム(袖、裾など)を通すと代用することもできます。
また、園では、袖なしスモック、長袖スモックと、両方購入できます。
見本がありますので、購入希望の方は担任へお知らせください。 - 4. プールについてMore
Q:プールについて
年中保護者(2006-07-27 21:25:22)今日、子供にプール入った事を聞くと、給食後というのでびっくりしました。
お昼寝はプールの後とか…。
ご飯を食べた後、プールというのはどうなんでしょう?
それに、その後お昼寝と言ってもそんなに時間は取れないですよね。
まだまだ、お昼寝の必要な子供もいると思うんですが。
帰ってから、ぐったりしてるんですけど。
うたた寝もあるし。
年中組だけですか?
今までは午前中だったと思うのですが。
子供に悪影響がなければそれでいいんですけど、
どうなんでしょう???A:岡崎(2006-07-28 22:30:23)
保健センター等に問い合わせて、3歳~5歳の幼児が、食後、プールに入る為に食べ物の消化の関係等を含め、どの位時間を置くのが良いのか、
また、お昼寝の後が良いのか、前が良いのか、睡眠時間の関係などの
問いあわせをしました。プール遊びの内容、また子どもの個人差によるそうです。
消化に関しては、1時間~1時間30分かかるようです。昼食前にプールに入るなら、おやつを食べてからが良いだろう。
お昼寝の前にプールに入る方が、体力回復には良い。
また、幼児は、1日13時間~14時間寝る必要があり、睡眠不足が
ADHD(注意欠陥多動障害)を引き起こす可能性があるという
報告もあるそうなので、家庭との連携を作る必要がある。
とのことでした。広島光明学園では、3歳~5歳の10クラスがプールを使用できる年齢で、
小学校のような大きなプールが設置できていないのが申し訳ないのですが、
1クラス10分~15分プールに入って遊びます。
子ども達が大好きな水遊びを、毎日、全員ができるようにしています。
通常、13時~15時の2時間がお昼寝時間ですが、時間帯によっては、
1時間となることもあります。
ほとんどの保護者の皆さまは、働いておられるので、夕食時間が
遅くなると、夕食をきちんと食べられないほど、疲れて寝てしまうお子様も
おられると思います。
年中さん、年少さんのクラスは、できるだけ長くお昼寝ができるよう、時間調整をしていきます。
昼食後にプールに入るのは年長さんのクラスのみです。コメントをいただきまして、ありがとうございます。
幼児は、1日13時間~14時間寝る必要があることを踏まえ、
水遊び・プールの日は、お昼寝の時間が少なくなっているので、
早めに夜は寝て、睡眠不足にならないようにと、お手紙を配り、
保護者の方との連携をとっていこうと思います。 - 5. 一時保育や通常保育で当日病気になった場合預かってもらえますか?More
Q:保育サービス利用の当日に子どもが風邪をひいたり、発熱の場合も預かっていただけるのでしょうか?
A:申し訳ございませんが、もしお子様が病気になられた場合は、一時保育や通常保育をご利用いただくことができません。
また、保育中にお子様が病気になられた場合はお迎えのお願いをさせていただいております。もし宜しければ、お子様が健康であることを前提に光明学園の一時保育の申し込みをされ、お近くの病児保育も申し込みをされておかれると安心かと思います。
広島の病時保育室は現在8つあります。
お子様の病気が分かった場合、
各病児保育室のかかりつけ病院で診察をした後
各保育室で受け入れが可能であれば利用できるそうです。予約が可能のようですが、当日の利用者状況によっては
受け入れができない事もあるようです。
(理由:定員や複数の伝染病)利用時間は8時~18時前後
利用料金は1日2千円台
(座薬を入れるなど医療費が発生した場合は別途料金)
持ち物:保険証や母子手帳、お弁当が必要なところもありますさくらんぼ病児保育室(住田小児科)
中区大手町五丁目2-20鷹の橋パーキングビル2階
249-9302
定員6人病児保育室きぼう(しみず小児科)
東区東蟹屋町10-21 568-2828
定員6人病児保育室みどりキッズ(もり小児科)
南区翠二丁目27-27 251-1787
定員4人はまだ病児保育室ピッピの森(はまだ小児クリニック)
西区己斐本町一丁目25-3 272-3110
定員6人あすか病児保育室(高橋内科小児科)
安佐南区緑井三丁目20-1-103 830-5330
定員8人病児保育室くれいどる(たかはし小児科アレルギー科クリニック)
安佐北区口田三丁目26-5MDRビル3F 841-2661
定員4人畑川小児科病児保育室(畑川小児科)
安芸区船越南三丁目5-3 823-8181
定員4人コアラ病児保育室(谷本小児科)
佐伯区五日市四丁目3-1 943-3771
定員6人2009年10月現在
- 6. 一時保育午後利用でお昼寝しない場合についてMore
Q:一時保育で、お昼前から預けたい場合で、お昼寝を必要としない場合は布団セットは持っていかなくても良いですか?
A:個人的に寝る習慣がない場合や、保護者の方の希望によりお昼寝時間中のお迎えの場合などは、お昼寝をせず静かな遊びをしてお迎えを待ちますのでお布団を持って来られなくても大丈夫です。
乳児さんの場合も幼児さんの場合も、ベビーカーにて散歩したり本を読んだりと静かな遊びをしてお迎えを待ちます。しかしお子様の年齢や様子によって寝る必要がある時はお布団が必要です。一時保育利用の際は、その都度担任にご相談ください。
特にお子様が双子さんの場合や兄弟が多い場合は、お布団の持参は大変ですよね。職員の手が空いている場合は車から運ぶお手伝いなどさせていただきますので声をかけてください。
- 7. 延長保育の夕食についてMore
Q:延長保育の夕食は、お昼の給食と同じメニューですか?
A:お昼の白いご飯が残っている場合は夕食に使うことがあります。
炊き込みご飯は、夕食には使いません。
副食のおかずは昼の残りを使わず、夕食用に材料を整えます。
できるだけ、残飯が残らないように毎食材料の量を計算して作っています。
昼の給食と夕食が同じメニューではありませんので、ご安心ください。 - 8. 夏の紫外線対策はどんな事をされていますか?More
広島光明学園では、夏は園庭にテントをはり、炎天下で長時間遊ばないなどを
していきます。
また、子ども達が現在使っている体操帽子に取り付けるUVカットのタレを用意しています。日焼け止めを塗ってこられる方、持って来られる方もおられます。
紫外線対策についての購入やその他の対策はご家庭の都合に合わせて担任までご相談ください。また、アイディアなどございましたら教えてください。
- 9. 夏季期間、年長組でお昼ねをしてもらえますか?More
夏季期間、年長さんでお昼ねをご希望の方は午睡時間をとります。
午睡を希望される方は、布団を持参してください。
年少組さんや年中組さんと一緒にお昼寝をすることができます。
お昼寝を希望されない年長さんは、通常通りの午後のカリキュラムを行います。年長さんの午後のカリキュラムをお知らせします。
お昼ごはんを食べて1時間過ぎた2時頃に水遊びを開始しています。
水鉄砲やどろ遊びを15分くらいしてからプールに入ります。
プールも15分くらいをめどにしています。
短い時間と思われると思いますが、暑い時間帯という事もあり、
体に水が当たる時間を30分~40分程度としています。
体を洗って着替えてお部屋でリラックスしていると
3時のおやつの時間となります。プールや午睡については、保護者の方から色々なご意見を頂いています。
「毎日プールしてほしい」「夜寝ないから午睡は少なめに」などです。
寝なくても少し横になるだけで疲れが軽減するそうです。
年長さんはプールの後リラックスタイムをとっていきます。年少さんと年中さんは午後にお昼寝があります。
午前中15分~20分くらい水遊びやどろんこ遊びをして
15分~20分くらいプールで遊びます。
英語遊びや仏参など他のカリキュラムがある曜日はプールにはいれませんが、
水遊びをすることがありますので毎日水着は持たせてあげてください。
天気やお子様の様子や状況をみながら、楽しい水遊びをしていこうと思います。 - 10. 警報の時は園はお休みですか?More
警報が出された場合、その日の状況によりますが自宅待機をお願いする場合があります。
警報は災害が起こる可能性が極めて大きい場合に出されます。
特に台風や暴風の場合などは何が起こるか分かりません。
お子様の安全を第一に考えて、出来る限り各ご家庭にてお子様とお過ごしいただきたいと思っております。過去台風の時に、戸外に出るのが難しく21時過ぎても家に帰れないことがありました。
保育時間中に暴風等、その他の警報が発令された場合は、園より保護者の方へ連絡をしてお迎えのお願いをさせていただく場合があります。
また、例えば行事などを中止する場合は通常朝6時50分の時点で決定します。一斉メールでお知らせいたしますのでご協力をお願いいたします。通園、降園時の自然災害などにおける事故などは園では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 11. 在園証明書についてMore
在園証明書は、各家庭に1枚、4月1日入園式後にお配りしております。
(途中入園される場合は、その都度お渡しいたします。)不審者対策の一つとして施設を利用される方にご協力いただいております。
お忙しい中お手数ですが、園内に入られる時は、在園証明書を他の人からすぐ見えるようにお持ちください。お持ちでない場合は、職員が声をかけさせていただく事もあると思います。ご了承ください。ケースに入れられ首からかけるようにされると便利かと思います。
前年度の在園証明書は、進級されクラスが違いますので、破棄してください。
また、在園証明書は、ご希望の枚数をお作りしますので、
ご家庭で必要な枚数を教えてください。 - 12. 子どもにとって最適な室内温度は何度ですか?More
A:外気との温度差を5度以内に設定し、
冷房の場合27~28度の室温にしておくのが最適との事です。
光明学園ではお子様の事を第一に考え湿温時計を設置して環境を整えています。 - 13. 歯磨きについてMore
Q:幼稚園部では、歯磨きはしないのでしょうか?
歯磨き用品の準備はしなくても良いですか?A:幼稚園部のお子様も歯磨きをします。
保育園部も乳児組より歯磨きをします。歯ブラシの用意をお願いします。
(コップは給食で使うコップを使用します。タオルはハンカチを代用されてもOKです。歯ブラシ粉は使いません。) - 14. 持ち物の上履き(シューズ)は運動靴でもいいですか?More
Q:上履きは、市販で売られているような運動靴を上履きとしても良いでしょうか?
A:特殊な運動靴が必要な場合を除いて、お子様には一般の上履きを用意してあげてください。
誰もが上履きと分かる物、紐等が無い履き易い物、生地は白か淡い色、名前が記入できる物、高さが低い物をご用意ください。
靴入れは下靴と上履き入れが別々になっていて、上履き入れの高さのスペースは低く設定されています。また、靴が外に出しっぱなしになっている時は職員が片付けます。担任でなくても上履きと分かる物が良いと思います。
以前の園で利用していた物や既にご購入済でしたら、いつでも職員にご相談ください。
- 15. 水筒の中身は、お茶ではなくポカリスウェットの方がいいですか?More
Q:熱中症予防対策に「水やお茶は塩分が不足するので水分補給はイオン水やスポーツドリンクを」とよく目にするのですが、水筒に入れるのはお茶じゃなくスポーツドリンクの方がいいでしょうか?
A:光明学園では、子ども達がいつでも水分補給ができるよう水筒にお茶かお水を入れて持ってきてもらっています。
園では子ども達に「飲みたくなくても、1口飲みましょう。」と再々飲むように促しています。脱水経験があり、脱水症状をおこしやすい、下痢や嘔吐があるなど
特別な事情がない場合はお茶か水を持ってきてください。スポーツドリンクは糖分や塩分の摂り過ぎにつながり、
食事で調整をする必要が出ます。あつい所で一気に水分を失う仕事や運動をする場合、
汗をかく質によっては、体のバランスが悪くなり
エネルギーやミネラルなどを補給する必要があります。区役所の保健指導係りに再度相談をいたしましたところ、
園で遊ぶ幼児が汗をかくのは温度調整のためなので
スポーツドリンクよりはお茶や水を再々飲む事を推奨されました。脱水経験があるなどご心配の場合は、園にお知らせください。
スポーツドリンクを半分に薄める方法や、
手作りの飲み物(塩分と水とレモンをいれる)方法などもあります。
しかし、手作りの飲み物は糖分がないため、
美味しくないので返って子ども達が飲まないとの事もあるようです。保護者の皆様がご心配されないように、
保育士も今以上に水分補給を促したり、日陰で遊ぶよう声をかけたり
日中の湿温度、お子様の様子をみながら全員が健康で元気に遊べるように努めます。汗をかく量は人それぞれなので、お子様の汗の量にあわせて水分補給ができるよう
水筒の中にお茶やお水を十分用意してあげてください。 - 16. 生まれて8週目の乳児です。預かってもらえますか?More
Q:来年五月の末に出産予定のものですが、光明学園さんでは産休明け(8週)
での入園はできるのでしょうか?役所に15日までに
申し込みをすれば翌月から入園できますとのことですが、
産休明け(8週)の乳児の場合も大丈夫なのでしょうか?光明学園では、首が座ることができるお子様をお預かりしていますが、
一度ご来園いただき、お子様にお逢いさせて頂いてから入園について
お話しさせて頂きたいと思います。 - 17. 乳児小8ヶ月の子どもの服装を教えてください。More
つなぎの服と上下別の服はどちらが良いでしょうか?
一人で着脱ができるようになるまでは、
つなぎの服(下着のみもOK)が良いと思います。
それは、ハイハイなどで動いた時お腹が出ないようにする為です。
つなぎの場合は、足が出るもの、フードがついていない服を用意してあげてください。 - 18. 入園後、幼稚園部から保育園部に変更できますか?More
Q:幼稚園部に入園しましたが、働こうと思います。でも、幼稚園部を退園してしまうと保育園部に入れなかった場合どうしようかと悩んでいます。
A:幼稚園部に入園して、途中から母親が働き始めた場合、
保育園部に空きがあれば途中からでも変更が可能です。保育園部に入園が可能となってから幼稚園部を退園する手続きをします。
変更される場合は、前月の5日までに園へ書類を整えて提出していただき、
同月25日前後に区役所より入園可能と通知がきましたら、
幼稚園部の退園手続きをとっていただきます。保育園部に入園ができないと判断された場合は幼稚園部へそのまま
席を置いていただくことができますので、ご安心ください。 - 19. 年少になって先生1名で大丈夫ですか?More
Q:年少になって急に先生の数が一人になりますよね。まだ自分のことが(
服をたたんだり、きちんと元に戻す)充分に出来ていないのに大丈夫なの
でしょうか?
まぁでも見えていないので何とも言えませんが、自分の子は
出来ていると信じたいと思います。(帰りのバックを見ると幻滅(_ _,)/~~)
(2006-04-07 12:32:38)A:年少に進級し、職員の人数が減ることで、目が行き届いてないのでは?
ご不安な思いをされないように現在の光明学園の職員配置の紹介をしようと思います。
0歳児は、お子様3名に1名の職員、1・2歳児は、お子様6人に対して1名の職員、3歳児は、お子様20名に対して1人の職員、
4・5歳児は、お子様30人に対して1名の基準の職員に、ヘルプで各学年に1、2名の
職員が入っております。
年少は5クラス全体のヘルプ職員として、2名、合計7名おります。
年少になったばかりの4月は、特に、子ども達も
“自分の事は自分でできるようになろう”と大変なことと思います。光明学園では、朝の体操が終わり、制服に着替えるときは、
「脱いだ体操服をたたもうね。」「体操服を袋にいれようね。」とお子様全員に促します。
袋に入れてチャックを閉め、紐をひっぱって袋をしめる事ができる様に、
カバンは、ロッカーにかける事ができるようにしています。
「カバンが泣いてるよ。ロッカーに入れてあげてね。」などと、声をかけ、
たたみ方を実演して、一緒にやっています。
また、トイレの時は、スリッパの揃え方、並んで順番を守ろうね。などの生活習慣や
集団生活の基本を教えています。
しかしながら、お昼ご飯の後、お迎え時間になると、まだ慣れていないせいか、
ばたばたしてしまい、帰りのかばんの中身が、ぐちゃぐちゃのままになってしまって
いるようですね。申し訳ございませんでした。
子ども達は、全員、徐々にできるようになりますので、もうしばらく、
見守っていただけたらと思います。
また、お家でも、お子様と一緒に洗濯物をたたんだり、お子様自身で、
かばん中へ、コップや箸をいれて、チャックをしめたりと、楽しみながら、
一緒に練習をしてみてあげてくださいね。
ご家庭での生活と、保育園での生活の両方で、子ども達をサポートしていくことが、
重要だと思っております。職員も、保護者の皆様に安心してお子様を預けていただけるよう、
頑張ります。本日は、大切なご意見をありがとうございました。
どうぞ、これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。 - 20. 冷凍母乳を預かり飲ませてくれますか?More
冷凍母乳お預かりしています。
細かい内容は各担任までご相談ください。
- 1. ロッカーやお道具箱などサイズを教えてください。More
Q:連絡帳や道具箱、自由画帳などのサイズを教えてください。出席シールとノートはセットで必ず購入しないといけませんか?また、連絡帳と出席ノートは違うのですか?あと「トップ」とは何でしょうか?購入が必要でしょうか?手提げ袋の大きさはどのくらいでしょうか?
A:おしらせばさみ(バインダー式のもの)は出席ノートや連絡帳、お手紙を入れます。おしらせばさみは、通園かばんに入る大きさが便利です。出席ノートや出席シールは指定の物をご購入ください。子ども達は登園したら友達同士で出席ノートにシールをはります。同じ物を用意したいと思います。
連絡帳は出席ノートと別の役割をします。保護者と職員の連絡ノートとして使用します。サイズが同じであれば種類は自由です。
お道具箱や自由画帳は、ロッカーの中に入るサイズをお選びください。
【おたよりばさみのサイズ】
たて19cm×よこ14cm【通園カバンのサイズ】
高さ18cm×よこ26cm×奥行15cm
リュック型です。服の量に応じた長さに調整できます。胸元に金具や紐をつけてずれ落ちないように工夫される方もおられます。【ロッカーのサイズ】
上の段にお道具箱や自由画帳、ピアニカなどを入れます。下の段はかばんをかけて入れます。上の段(たて23.5cm×よこ36cm×奥行41cm)
下の段(たて48cm×よこ36cm×奥行41cm)【園で購入できる用品サイズ】
連絡ノート/A7サイズ(124mm×179mm)
おしらせばさみ(バインダー式)/19cm×14.5cm
お道具箱/たて32cm×よこ24cm×高さ7cm
自由画帳や粘土板はお道具箱と同じ位のサイズです。【トップとは】
トップは、子ども達が遊ぶ教材の一つです。やわらかい素材で色々な形が1つの袋に入っています。ブロックのように組み合わせて遊べる物です。購入をお願いします。
手提げ袋は、ひもの長さは26cm(ロッカーの高さに合わせた長さ)
大きさは自由ですが、大きすぎない物を用意してあげてください。写真を掲載します。もし実物を見られたい場合はお気軽にご連絡ください。
082-228-5595 永里
- 2. 育休を取る場合、1年未満じゃないと上の子が保育園を辞めないといけなくなるって本当ですか?More
A:育休の場合1年以上だと、上のお子様は家で保育する人がいるということで、入園が出来ません。
例外で上のお子様が年長の途中で、下の子の1年の育休が切れる場合のみ、
上のお子様は継続して入園することができます。
また、上のお子様が3歳以上だと、幼稚園部に空きがある場合は変わり、
また下のお子様が保育園に入園されるとき、兄弟で保育園に変わることもできます。 - 3. 海外に住んでいます。帰国後すぐ保育園を利用できますか?More
Q:現在、主人の仕事により外国に住んでいます。
5月現在、2ヵ月後に広島へ転勤となります。7月15日朝に帰国します。
7月16日より子ども達を入園させたいのですが、
広島に身内がおらず、入園手続きを会社に依頼することもできません。
6月5日までに所定の手続きをとる事ができないのですが、
どうしたらいいでしょうか?A:役所と相談し、緊急対策としての結果をご案内します。
7日16日より7月31日までの13日間を一時保育のご利用をされ、
早めに下記の必要書類を整え役所へ提出することによって、
8月1日より入園することができます。入園に必要となる書類等をお知らせします。
海外でもできる事から準備をしていただき、
帰国後、早めに園へ提出してください。①住民票を東区へ移動
②会社からの源泉徴収票
③会社からの在職証明書
④印鑑
⑤お子様の保険証お母様がこれから働かれる場合は
⑥求職申込書が必要となります。
求職申込書は園にあります。一時保育で必要な書類は園にあります。
印鑑とお子様の保険証が必要です。一時保育利用や入園前に、
面接(担任との顔合わせ、施設見学、説明など)があります。
前日13時30分以降にお子様と園にお越しください。
帰国後お疲れで、何かとお忙しい事と思います。
お子様の様子をみられ、ご希望の面接時間帯は当日でも変更できますので
教えてください。帰国後すぐに園をご利用頂く中、
お子様の緊張や不安を出来るだけ軽減できればと思っています。
お子様の様子と保護者の方のご都合を合わせながら、
慣らし保育等のお話をさせていただきたいと思います。※上記は、緊急処置としての入園可能となった事例です。
一時保育の13日間連続利用は当園への入園を前提として緊急処置としたものです。 - 4. 求職申し立中の保育期間を延ばしたいです。More
Q:求職申し立中の保育期間がもうすぐ切れます。
事情があり、まだ就職活動中です。
保育期間を延ばしたいのですがどうしたらいいでしょうか?A:通常、求職申し立て中の保育期間(3ヶ月)の契約の間に
就職をして在職証明書提出していただければ、
保育期間が延長となります。雇用期間の記載されている在職証明書の場合は、
記載されている期間までが保育期間となります。
(期間が延長される場合がある時は例外となります。)パートで雇用期間が記載されていない在職証明書の場合は、
お子様が卒園するまでが保育期間となります。しかし、3ヶ月の間に就職が決まらなかった場合、
契約が切れた時点で退園扱いとなります。継続して保育をご希望の場合は、契約が切れる前月の5日までに
父親の在職証明書と今年度の保育所入所申込書、
母親の求職申込書を園にお持ちください。(注意)
子どもの定員によっては、継続して入れない場合がございますので
予めご了承ください。 - 5. 広島市外から光明学園に通わせたいです。More
(質問)
市外に住んでいますが、職場は広島市中区です。
活動内容等を拝見したところ、光明学園へ入園したいと考えています。
市役所に問い合わせたところ希望する園に空きがある場合は、
他市からの入園も受け入れることとのことでした。
広島市以外に住んでいますが光明学園へ入園できますか?(答え)
広島市外からの園児さんが今までいらっしゃらなかったので、
広島市へ連絡してみました。(平成19年6月25日現在の広島市より)
広域入所方法は、本園には該当しないとの事です。
広域入所とは、4月から3月31日までの間、
園の定員が満たってていない場合、他市から入所できます。
光明学園は定員が満たる場合がありますので広域入所が当てはまらないとの事です。しかし平成19年4月より認定子ども園になったということで、
現在広島市で検討中との事です。広島市で連絡があり次第、ご連絡いたします。
差し支えがなければメール以外での連絡場所を教えてください。
また、その他何かご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
(082)228-5595 永里 - 6. 出産の里帰りのため、兄弟を入園させたいです。More
Q:平成19年10月から出産のため里帰りをします。2歳と4歳の子どもを平成20年1月まで保育をお願いしたいのですが可能でしょうか?
A:出産前後8週間、出産のためを理由として保育園に入園できます。
母子手帳の出産予定の写しが必要となります。入園は広島市に住民票があることが前提となります。
もし、住民票を移さない場合は一時保育のご利用ができます。また、1月以降も保育園に入所されたい場合は、
内職など1ヵ月、1日3時間10日以上の在職証明書が必要です。 - 7. 障害がある子の入園について教えてくださいMore
Q:来年度から幼稚園の入園を考えておりますが軽度の障害があります。どのようにされておられますか?
A:広島光明学園は、認定子ども園として
幼稚園部のお子様も保育園部のお子様も
同じクラス内で同じ保育・教育をさせていただいております。全ての子ども達が一日の活動や行事を楽しく過ごせるように、
クラスには担任と、障害のあるお子様1人に補助の先生1人が入ります。
例えば朝の運動やクラス内での製作等の活動はもちろん、運動会や生活発表会などのイベントも、クラス全員の子ども達が練習をして参加します。
補助の先生は、保護者の方や専門機関の方とご相談をさせていただきながら、小学校にあがっても集団生活の中でみんなと一緒に活動がで出来るようになるように声かけやサポートをしていきます。もし、光明学園の幼稚園部をご利用をご検討いただけるようでしたら、
一度園にお越しいただいて、園内をご覧いただけたらと思います。
そのときにお子様の手帳や証明等をお持ちいただければ、ご利用いただけるサービス内容をご説明させて頂きますし、色々なご質問にお答えさせていただきます。 - 8. 上の子がいると同じ保育園に入園しやすいですか?また、早いと何ヶ月から預けられますか?More
兄弟が保育園にいらっしゃる場合は、可能な限り、同じ保育園に配慮されます。
乳児さんは4ヶ月を目安に首がすわったお子様からお預かりしています。 - 9. 送迎バスを利用したいのです。More
Q:戸坂方面に送迎バスは出ていますか?
A:現在、戸坂方面は
戸坂中町まで送迎バスを運行しています。
その他、牛田全域、山根、的場、大須賀、戸坂、白島へ送迎しています。送迎バスについてお知らせします。
光明学園は緑と黄色の2つのバスで送迎します。
朝のお迎えは、朝7時からはじまり9時40分に園に着いています。
夕方の帰りは3時15分園を出発して最終は5時出発です。送迎バスの料金をお知らせいたします。
往復:(1人目)3,500円(2人目)2,800円
片道:(1人目)1,800円(2人目)1,500円月契約でのご利用となります。
日割り計算はございませんのでご了承ください。ご希望の場所へ行ける場合もございますので、
場所や時間などご相談ください。送迎バスの運行ルートは、毎年利用者の方によって作成します。
申し訳ございませんが、途中入園の方は、現在のルートに合わせていただく事がありますのでご了承ください。 - 10. 病気で長期休んだ場合の保育料についてMore
Q:インフルエンザのため、長期で登園できません。
保育料はどうなりますか?教えてください。A:インフルエンザなどの伝染病で保育園を16日以上お休みされた場合は、下記において必要書類を役所に提出することで、その月の保育料金は半額となります。(伝染病以外の疾病、ケガや家族旅行のめ等の本人の都合により保育園を休む場合は、認定替えの要件に該当しません。)
異常が見られる場合は早めに病院へ行かれ、園にもご連絡ください。
申請される場合は期限があります。
治癒後の登園初日より1ヶ月以内に必要書類を区役所へ保護者の方本人によって届け、申請書類に記入し提出となります。申請には印鑑が必要です。
必要書類は
①医師の診断書か治癒証明書
②不登校期間証明(園にて作成します)記
広島市保育料取り扱いについて
①入所児童が、伝染病の疾患にり病したため、登園を停止された場合(第6条第1項第3号)
保育園長は、入所児童が伝染病にかかるか、かかっている疑いがあるか又はかかるおそれがある場合は、学校保健法第12条の規定に準じて、当該児童の登園を停止することとなっております。その際、登園を停止した期間が連続して16日以上の場合は、認定替えの申請に基づき、その期間応じて当該児童の保育料の認定替を行うことになります。また、登園停止の原因となる伝染病の種類は、学校保健法執行規則第19条に規定するものをいい、具体的に次のとおりです。エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、急性灰白髄炎、コレラ、細菌性赤痢、ジフテリア、腸チフス、パラチフス、インフルエンザ、百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜炎、結核、腸管出血性大腸菌感染症、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎、その他の伝染病
なお、伝染病以外の疾病、ケガや家族旅行のめ等の本人の都合により保育園を休む場合は、認定替えの要件に該当しません。 以上また、幼児の食費代については休み理由は問わず、給食がある日で10日以上お休みの場合は日割り計算されます。
- 11. 保育園を利用するには何日間働いていないといけませんか?More
Q:子どもを保育園に通わせたいので、働こうと思います。
どのくらい働いていないと保育園を利用できませんか?A:月10日以上、一日3時間以上働いておられる場合、
保育所にお子様を預けることができます。
(東区役所より) - 12. 保育園入園後働こうと思います。入園希望の場合は前月4日までに申し込みしたら可能ですか?More
Q:保育園入園後働こうと思います。それでも入園は可能ですか?
入園希望の場合は前月4日までに申し込みしたら可能ですか?A:働き先を探すために保育園をご利用いただけます。期間は3ヶ月間です。
その間に1日3時間以上月10日以上の内職やお仕事を探されるといいかもしれません。
働いておられなくても、お子様を家で保育ができない状況であれば保育園をご利用いただけます。入園願書の提出は、ご利用になられる前月4日までに光明学園までご提出ください。
(書類は園にあります。)
4日が土曜日の場合や祝日などの場合は区役所がお休みになりますので
お手数ですが3日までにお願いします。学年によっては定員がいっぱいの場合があります。
席の空きがない場合は保育園をご利用いただくことができません。
ご利用される時期が決まりましたら、できるだけ早めに光明学園までご相談ください。
(082)228-5595 担当永里 - 13. 保育園部と幼稚園部のプログラムの違いを教えてください。More
光明学園は、幼保連携型認定こども園であり、学校教育法に基づく教育施設である幼稚園(就学前教育を目的とする)の良いところを取り入れております。
保育園部のお子様も、幼稚園部のお子様も、保育園と幼稚園の両方の良い所、両方の特色を含んだブログラムをご利用いただいております。例えば、幼稚園部のお子様は9時~16時までのご利用となりますが、保護者の方のご都合に合わせて、7時~18時は「預かり保育」、18時~20時は「延長保育」がご利用いただけます。(詳しくはお問い合わせ下さい)また、幼稚園には夏、冬、春に長期のお休みがありますが、光明学園は開園しております(年末年始は休園)ので、幼稚園部の保護者の方のご都合に合わせてご利用いただけます。また、幼稚園部のお子様も、給食をご利用いただけます。
光明学園の保育園部と幼稚園部は、入園方法が違います。
保育所への入所は保護者が一定の基準にあてはまることが必要ですが、幼稚園部は、働いておられない保護者の方にもご利用いただけます。*幼稚園と保育所、認定こども園の違い*
利用できる年齢
・保育所 ・・・ 0才~小学校入学まで
・幼稚園 ・・・ 3才~小学校入学まで
・認定こども園 ・・・ 0才~小学校入学まで利用できる時間
・保育園 ・・・ 11時間(短時間保育の方は8時間)
・幼稚園 ・・・ 教育時間 4時間以上
・広島光明学園(幼保連携型認定こども園)の場合 ・・・ 教育時間は7時間、預かり保育・延長保育のご利用で最大11時間までご利用可能です管轄
・保育所 ・・・ 厚生労働省
・幼稚園 ・・・ 文部科学省
・認定こども園 ・・・内閣府種別
・保育所 ・・・ 児童福祉施設
・幼稚園 ・・・ 教育施設
・認定こども園 ・・・ 学校かつ児童福祉施設(幼保連携型認定こども園)保育所は、保護者が仕事や病気などのために家庭で十分に保育することができない乳幼児を保護者に代わって保育することを目的とした児童福祉施設です。
幼稚園とは、学校教育法に基づき、満3歳以上の幼児に対して就学前教育を行うことを目的とする学校の一種です。
しかし、親の就労形態が多様化してきたことや、幼稚園の保育内容が変わってきたことなどもあり、子どもを預ける場として重要な選択肢のひとつとなっています。認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。
光明学園の保育園部と幼稚園部は、上記の目的を両方ご利用いただける施設として、同じプログラムをご利用いただいております。 - 14. 幼稚園部に途中入園できますか?More
Q:近所の方が最近幼稚園部に途中入園されたと聞きました。
現在3歳の息子がいるのですが、
幼稚園部(年少さん)に途中入園させる事は可能でしょうか?
また、すぐには入園できない場合、待機させてもらえますか?A:定員に空きがある場合は、途中入園も可能です。
空きがない場合でも、ご連絡先を教えていただけましたら、幼稚園部の席が空き次第お知らせする事ができますので、是非お問合せください。ご連絡お待ちしております。
- 15. 来年9月に入園したいです。いつ頃手続きをしたらいいでしょうか?More
Q:来年9月に仕事復帰するので子どもを保育園入れたいのですが、
いつ頃申し込みしたらいいですか?育児休暇中ですが、9月に仕事復帰します。
早めに申し込みをした方が確実に入所できるかと思うのですが、
いつ頃手続きをしたらいいでしょうか?A:入園に必要な書類は、遅くても入所希望前月の5日までに園へご提出ください。入園願書は、いつでも園へ提出ください。
区役所に問い合わせしたところ、来年度の場合は、4月以降にご提出くださいとの事です。
早めに出されましても、結果は入所前月となるとの事です。
役所では、保育に必要な職員体制が整っていれば入所可能と判断されます。早めに入所希望の旨を園に連絡を取って頂けると、園でも余裕を持って職員を募集し、保育体制を整える事ができると思います。必要な書類は保育園にありますので、お近くにお越しの際に声をかけてください。また郵送もしますのでお電話ください。
- 16. 来年度の用品注文についてMore
Q:現在、乳児大のクラスです。来週の月曜日までに提出の「来年度の用品注文用紙」について質問があります。
注意書きの説明に、新年度で必ず必要な物として、いくつかの用品が書かれていますが、そのうち、名札とカラー帽子も年度毎に新規購入の必要があるのでしょうか?もしくは、今もっている物を引き続き使えばよいのでしょうか?
その他の物は消耗品なので分かるのですが、この二つは疑問でまだ提出できないでいるので教えてください。よろしくお願いします。A:
幼児組に進級されますと、各クラス毎にクラス名とクラス色があります。クラス別に色を設けているのは、室外保育や園外保育、合同保育中に職員が瞬時に子ども達を把握できる事や、子ども達が自分のクラスが分かる事など色々な理由があります。
クラス色が関係する用品は帽子と名札です。
クラスの色に応じた帽子と名札の用意をお願いします。
例えば兄弟が使用した名札と帽子がある場合、クラスが決まってから購入する事ができます。
また、転園されて以前使われていた帽子が同じ色である場合や、同じ色の布を当てられた手作りの帽子もご利用いただけます。数に限りがございますが、卒園まで数ヶ月等の方には、以前卒園児さんから寄付していただいた用品をお貸しする事ができます。
各クラスの担任までお気軽にご相談ください。
- 1. 行事を日曜日にできませんか?More
Q:(2006-04-18 16:32:40)
平日に行事があると仕事がどうしても都合つかない方もいらっしゃると思うんですが、どうされるのでしょうか?
お蔭様で、私は休みを取れましたが....(でも本当は休みたくないんです。できれば(>_<))←これは私の本音です。A:光明学園では、ふれあいの場や、発表会など、楽しい行事を企画しておりますが、お仕事されておられる保護者の方に、行事にご参加いただく事は、
貴重なお休みを取っていただかなければならず大変ご迷惑をおかけしている事と思います。平日にして欲しい、日曜日にして欲しい。保護者の方らも色々なご意見を頂いておりますが、申し訳ございません。光明学園主催の大きな行事は土曜日を予定しています。土曜日に行事を行い、月曜日に振り替えの休園日を設けないように配慮しています。どうぞご協力をお願いいたします。
- 2. 今月退園しますが、来月の発表会に参加したいです。More
Q:今月で退園して来月は一時保育を利用します。
来月の生活発表会に参加したいのですが可能でしょうか?A:生活発表会には、ぜひご参加ください。
一時保育利用の方のみの発表もありますが、今のクラスの出し物に参加もできるよう一時保育利用日とあわせ練習できれば問題ないです。 - 3. 入園時の服装を教えてください。More
Q:白シャツとしおりに書いてありますが、ポロシャツでもいいですか?
白じゃないとだめですか?靴は革靴ですか?教えてください。A:白ポロシャツでもいいです。
シャツの色は制服として白のご用意をお願いします。
靴は自由です。入園式の写真用に革靴をご用意される方もおられます。
保育が始まりましたら運動靴の用意をお願いします。
また、保育では乳児大の方より上靴が必要です。
- 1. 課外授業の習字教室を親子で習えますか?More
課外教室の習字、ピアノ、エレクトーン、空手、お花など
大人も習う事ができます。
体験もできますので、直接教室に行かれ時間帯など先生に相談してみてください。 - 2. 休日家でお昼寝はどのくらいしたらいいですか?More
A:子供の睡眠時間について(2006-09-11 09:49:07)
保育園では、午睡時間は決められているようですが、休日家でお昼ねを
させるとだいたい1時位から4時(昨日は5時過ぎ)まで寝ています。
あまり寝すぎないほうがよいのでしょうか?
ちなみに休日の夜もきちんと時間通りには就寝しています。Q:子どものお昼寝の時間について、教えていただきましたので参考にしてみてください。
お子様の運動量によって必要な睡眠時間は代わるようですが、
発育のためにも、お子様が望む時間お昼寝してもよいようです。ただ、夕ご飯時間の2-3時間前には起きて置く方が良いようなので、
お昼を食べてからちょと時間をおいて、お昼寝を始め、
15時、16時に起きるという感じで良いのではないでしょうか。
成長に伴って自然にお昼寝の時間が減るのでご心配なくとの事でした。また、夕食は大人よりも早めの時間にとりましょう。
就寝は夜8時が良いとの事でした。
就寝時間をしっかりとると、目覚めもよく、朝ごはんも食べれ、機嫌が良い。親子関係もよい。
とのことでした。食前後だいたい2時間空ける方がよいようなので、
12時前後に昼ごはんを食べはじめ、
13時、13時30分からお昼寝をはじめ、
15時30分起きて遊び、
17時30分夕ご飯を食べはじめ、
20時に寝る。規則正しい生活を送る事が一番良いのでしょうが、
お母さんのストレスにならないようにと思いました。 - 3. 光明学園の安全対策について教えてください。More
光明安全連絡会議が行われました。光明学園は、子ども110番の家です。
岡崎(2005-12-24 19:21:41)保育園をご利用いただいておられる保護者の皆様にお集まりいただき、光明学園の安全対策について話合いを行いました。
皆様より頂いたご意見をまとめ対応をしています。~頂いたご意見~
*園内に入られる全ての方に、許可書をつけていただき不審者対策徹底する。
*「子ども110番の家」の看板を大きくする。
*光明より、職員、保護者の方、地域の方とパトロール隊をつくる。
*子ども達へ、具体的にどのようにして自分を守っていくか、犯罪手口、などの話をする。
1.「助けて!」と大きな声で言うのではなく、「火事だ!」と大きな声を出し、近所の人が出てくるように叫ぶ。
2.子どもの情に訴える手口、親切心を逆手にとる手口などがある。
*犯罪情報をメールで報告するよりは、緊急電話連絡網を流す。
*出入り口を一つにする。など、貴重なご意見をありがとうございました。
また、何かアイディアなどございましたら、お気軽にお知らせください。 - 4. 災害が起こった時の子どもの安否はどうれば分かりますか?More
Q:災害が起こった時の子どもの安否はどうれば分かりますか?
A:地震や火事など、もし災害が起こった場合は避難場所に移動します。
光明学園裏手の郵便局横の田んぼ、牛田本町5丁目の公園です。
被害状況によって電話がつながらない場合は避難場所にお越しください。電話がつながる場合は避難状況を連絡網で流したりブログに掲載したりします。
- 5. 子どものお迎えができるのは契約者だけですか?More
Q:夕方園に子どもを迎えに来きていいのは契約者だけですか?
A:契約者の方のご希望によって受け渡しをしております。
例えば、お子様のお父さんかお母さんより連絡がない場合で、
おばあちゃんやおじいちゃん、お兄ちゃんやお友達の方が
お迎えの場合は、お子様を受け渡しておりません。その場合は、園よりお父さんやお母さんに電話をさせてもらい、
確認をとらせていただきますのでご理解ご協力をお願いいたします。 - 6. 子どもを光明学園に預けながら光明学園で働けますか?More
Q:現在光明学園に子供を預けています。
調理師免許を持っているのですが、
採用試験を受けることは出来るのでしょうか?
パートは週何日位働くことができるのですか?実際に現在職員のなかにはご自分の子供さんを
光明学園に預けて働かれている方はいらっしゃいますか?A:採用試験は年齢不問です。
パート希望の方、新卒の方、中途採用希望の方、
どなたでも試験を受けていただくことができます。パートは週何日でも可能です。
できれば週5日間のシフトを希望します。現在、職員の中にお子様を預けて働いておられる方がいます。
子どもと一緒に仕事に来て一緒に帰る事ができる事、
学園の行事に参加しやすいなど便利だと教えていただきました。 - 7. 自宅でのお昼寝はどのくらいしたらいいですか?More
Q:保育園では、午睡時間は決められているようですが、休日家でお昼ねを
させるとだいたい1時位から4時(昨日は5時過ぎ)まで寝ています。
あまり寝すぎないほうがよいのでしょうか?
ちなみに休日の夜もきちんと時間通りには就寝しています。A:お子様の運動量によって必要な睡眠時間は代わるようですが、
発育のためにも、お子様が望む時間お昼寝してもよいようです。ただ、夕ご飯時間の2-3時間前には起きて置く方が良いようなので、
お昼を食べてからちょと時間をおいて、お昼寝を始め、
15時、16時に起きるという感じで良いのではないでしょうか。
成長に伴って自然にお昼寝の時間が減るのでご心配なくとの事でした。また、夕食は大人よりも早めの時間にとりましょう。
就寝は夜8時が良いとの事でした。
就寝時間をしっかりとると、目覚めもよく、朝ごはんも食べれ、機嫌が良い。親子関係もよい。
とのことです。食前後だいたい2時間空ける方がよいようなので、
12時前後に昼ごはんを食べはじめ、
13時、13時30分からお昼寝をはじめ、
15時30分起きて遊び、
17時30分夕ご飯を食べはじめ、
20時に寝る。規則正しい生活を送る事が一番良いのでしょうが、
お母さんのストレスにならないようにと思います。 - 8. 制服採寸についてMore
A:制服は何枚購入したらいいですか?
Q:制服は何枚購入されるかは自由です。
上着は1枚、ズボンやスカートは2枚などご家庭によって異なります。体操服は毎日のお洗濯の為に2枚購入される方もおられます。
初めから少し大きめの制服を用意され、袖やつり紐を短く調整するなどされれば、2-3年利用できます。
制服やその他備品はいつでも購入できます。また制服採寸時間は担任までご相談ください。
- 9. 担任の先生がお休みの時に連絡を取りたいです。More
職員は日祭日のお休みに加え、月に3-4回お休みや時間休をいただいております。
研修で園に出勤しない時や、夏休みなどで長期休みをいただくこともあります。代替の職員で指定職員の人数を確保し、担任が休みであってもご相談や伝達などございましたらお話を伺っております。
しかし、担当職員が休暇中の場合でも緊急を要する時には、園より担当職員に連絡をとります。お困りな事などございましたらお気軽にご連絡ください。
- 10. 保育園でボランティアをしたいのですが、どうしたらいいですか?More
将来保育士を目指している学生(高校)です。
保育園でボランティアをしたいのですが、どうしたらいいですか?
内容や持ち物などを教えてください。(答え)
広島光明学園へお電話ください。(082)228-5595 永里
日程や内容の打ち合わせをする日程を決めましょう。打ち合わせでは、ボランティアに来てくださる日にちや時間、
どんな事をボランティアしたい等の希望を教えてください。(ご希望のボランティア内容によっては、
お断りする事もございますのであらかじめご了承ください。)個人で来てくださるボランティアさんには
利用者さんの安全を確保するため、
身分証明書の提示をお願いしております。現在、以前実習をされた高校の学生さんが
土曜日の学校が休みのときにボランティアに来られています。
子ども達と外で遊んだり室内で製作のお手伝いをしてくださり、
子ども達も先生もうれしく思っています。また手品の披露や演奏会、歌、作品づくりなどのボランティアさんが
来られます。ボランティアや実習を通して、子ども達と信頼関係を築き、
研究をされた大学の先生もおられます。ボランティア時間は何時間でも大丈夫です。
無理のないように、ご都合に合わせていらしてください。持ち物は、上靴、外靴、動きやすい服装、外用の帽子、名札、
時間によってはお弁当、水筒なども必要です。ボランティアをされた方には、ボランティア証明書を発行します。
現在使われているボランティアノートなどございましたら、
お持ちください。ボランティア終了後に印をします。その他ご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
- 11. 保護者会のしくみを教えてください。More
Q:保護者会のしくみを教えてください。
A:平成19年度保護者会会長より
保護者会とは、学園の協力のもと、光明学園に通う子ども達がよりよい保育や教育等の環境作りをサポートしていく事を目的に保護者によって発足しました。
毎年、保護者会活動は総会や幹事会によって決めています。総会の中で事業計画や事業資金計画など保護者会費の用途が決められています。
子ども達の為に、より良い環境を整えていく中で必要な経費は多面に渡ってありますが、保護者会では、保護者の皆様に3つの部分でご協力いただき、子ども達の環境作りを支えています。
例えば、1つ目の設備費は子ども達の太鼓の張替えや塗り替え、修理、園庭の整備などより充実した環境を整える為にかかる費用をお手伝いしています。
最近であれば、園庭が広くなり、犯罪防止や安全運動の為にライトがつきました。
2つ目の保護者会費は、生活発表会や運動会、色々な行事等に関する費用の一部負担に使っています。
3つ目の暖房費は、電気代のみでなく、冷暖房に関わる設備や備品に使ってもらっています。過去、保育園の送迎バスは法的に園が持つことができませんでした。幼稚園のように送迎バスが欲しいと保護者の希望が多くあった為、保護者会で運用できるようになりました。平和学習等の園外の活動にも利用でき、子ども達も喜んでいます。(現在は送迎バスは学園で運営してもらっています。)
最近の要望では、休日保育や病児保育、駐車場を増やして欲しいなどの希望を多く聞きます。学園と相談しながら、よりよい環境を作っていきましょう。また、保護者会の役員や保護者の方は、無報酬で学園のお手伝いをします。
光明学園の3大行事と呼ばれる運動会、学園祭、生活発表会など、
運搬や、テントはり、子ども達の着替えの手伝いなどをしています。楽しいイベントも企画しています。
光明学園の園庭でビーチバレーボール大会をしたり、ヨガや体操などのクラブ活動をしたり、サッカー部やソフトクラブのお手伝いをしたり、地域のお祭りでお店を出したり、フリーマーケットに参加するなどイベントを計画して実行しています。今度はBBQや用品交換会など、保護者の方から頂いているアイディアを計画し実行したいと思っています。保護者の皆さんは仕事もありますし、忙しい方ばかりです。
そこで、保護者会の代わりに入園時の会費説明や、会費は園に徴収してもらい保護者会の通帳に入れていただくなどの事務の代行をお願いしています。その為、園が徴収をしていると勘違いしやすかったと思います。しかし、独自に保護者会が徴収しているものであることをご理解ください。長年、光明学園の保護者会のお手伝いをしている中で、光明学園が子ども達や地域のために、よりよい環境を整える事が出来ているのは、
光明創立以来の卒園児の保護者の皆様や、在園児の保護者の皆様のおかげだと思っています。現在、総会に参加できなかった方や広報不足のため保護者会の活動や保護者会費の用途についてご存知なかった保護者の方へ保護者会だよりを作成しています。
前年度は、保護者会費の暖房費について掲示させていただきましたが、
今回はより分かりやすい保護者便りを作成します。保護者便りをお読みになられ、ご質問などございましたら教えてください。
尚、紙面や掲示板だけでは、どうしても分かりにくい点や誤解がでる事もあります。直接保護者会会長か学園事務局岡崎までご連絡をください。
- 12. 連絡網をメールでしてもいいですか?More
Q:電話で連絡網をまわすのは、朝忙しいのに電話がつながらなかったり、言い方でとらえかたが違って、誤った事が流れたりするので、園からの一斉送信メール連絡はどうでしょうか?メール連絡が無理な方もいらしゃると思うので、その方々は電話連絡網でまわすということでいかがでしょうか?
A:確実に内容を伝える事や電話に出られない人がいる場合を考えて、二重連絡方法として園からのメール連絡の使用を検討していきたいと思います。
連絡網で次の方に電話をしても出られない場合、メールで連絡網をお伝えいただいても結構ですが、すぐに相手から返信が来ず、見たかどうかの確認が取れなかった時は、その次の方へ電話にて連絡網を流し、出来るだけ早く全員に伝わるようご協力をお願いします。そして念のためメールを流した方へ引き続き電話でお知らせをしてあげてください。
連絡網は、本来であれば担任から各ご家庭にお電話をさせていただく事がよいのですが、園の職員は最初の方に連絡網を流したらすぐに、警報の確認や保育、その他の業務にあたります。特に朝の時間帯の連絡網はお忙しい事と思いますがどうぞ皆様のご協力をいただきたいと思っております。
連絡網を回される時は、
①ペンとメモをご用意いただくことを伝え
②園からの伝言を確実にひかえていただき
③次の人へ回していただくことをお伝えください。
(次の人が電話に出ない場合はその次の人に回した後に電話に出なかった人へ伝える事もお知らせください。)連絡網を流す際にお困りの事などございましたらお電話ください。
広島光明学園代表(082)228-5595